
ポッチャリ体型でも太って見えない夏のコーデのコツは何ですか?
引き締めアイテムをトップスに使う
肌の露出が多い夏は、ポッチャリ体型の女性は悩みの種ですね。
そんな時には引き締まって見えるトップスを上に持ってくることで、全身がスリムに見える着やせ効果があります。
黒やネイビーなどの濃いカラーのTシャツやニットがおすすめです。
引き締まって見せる上半身のスリム感を下半身にまで引っ張るためにも、スラっと見える長めのスカートやワイドパンツなどを合わせてみましょう。
すっきり見えるIラインを取り入れる
お腹やウエスト、お尻が気になるポッチャリさんがやってしまいがちなのは、シャツワンピやチュニックでお腹周りをカバーすることです。
気になる部位が強調されやすく、ぽっこりが目立ちやすくなります。
夏場だからこそ縦長にすっきりと見えるIラインを意識しましょう。
シャツワンピでもウエスト付近に切り替えがあるデザインやベルトを使うと、すっきりと見せることができます。
お腹の下まで隠してしまうのではなくお腹のちょっと上までのトップスでふんわりカバーし、お腹周りにゆとりのあるストレートタイプのパンツを合わせてみましょう。
ウエストをしっかり作って縦長に見せることで、ポッチャリ見えなくなります。
袖や襟にボリュームを出す
華やかで女性らしいフレンチスリーブなど、腕や襟にふんわりとボリュームを出すトップスをコーデに加えましょう。
二の腕がちょっと細く見えますし、袖や襟のふんわり感で視線が下に行きにくくなります。
上にボリュームを持っていきますから、ボトムスはすっきりとジャストサイズのものが合いますね。
楽にはけるテーパードパンツや、ストレッチ素材のスキニーなデニムなどがおすすめです。